コスタは本当に稼げるの?稼げるならアプライ方法も知りたいな。
こんなお悩みにお答えします。
オーストラリア最大手にして政府公認、優良ファームと言ったらワーホリ勢には有名なCostaですね!
トータル6ヶ所のファームで働いた僕が選ぶベストファームの一つです✨
さっそく結論ですが、コスタは大体の人が稼げます。
僕が働いたタスマニアのブルーベリーピッキングの時の基本時給が$24.21でした。※2022年6月は$25.41 per hour + incentive program
なので、平均して1日8時間、週5〜6日で$1,000以上は稼げました!
コスタはとても人気なファームですが、Northern Territoryを除くオーストラリア全土でベリーの栽培をしていて、募集している労働者の数も大変多いので、シーズンの終わりでない限りは仕事はもらえるでしょう。
僕が働いていたタスマニアのSulphur Creekでは毎年約2000人もの労働者を受け入れているそうです。
- コスタを検討している人
- コスタのアプライ方法を知りたい人
- どのファームに行くか迷ってる人
- ファーム選びに失敗したくない人
コスタ(Costa)とは?
コスタはオーストラリアのクイーンズランド州、ニューサウスウェールズ州、南オーストラリア州、西オーストラリア州、タスマニア州にファームを持っている政府公認の大手ファーム会社です。
オーストラリア国内のほぼ全域にファームを所有しています。
シーズンごとの仕事は公式ホームページに載っているので、働き始める3ヶ月前には現地に着けると仕事をもらえる可能性も格段に上がります。
コスタが選ばれる7コの理由
コスタの魅力を7コ紹介します✨
- 祝日に働くと給料UP
- 最低賃金が毎朝わかる&下方修正なし
- 休憩時間がある
- 飲み水が用意されてる
- トイレがある(割りとキレイ)
- クルーの変更をさせてくれる
- シーズンが終わっても次を紹介してくれる
祝日に働くと給料UP
オーストラリアの祝祭日では基本給の2.5倍の給料が支払われることがあります。(職種や雇用契約にもよる)
ラッキーなことにコスタは割増で給料を払ってくれるんです。
そもそも祝日が州によって違ったり、祝祭日は平日であってもお休みにされたりするので働かしてくれないこともありますが😂
最低賃金が毎朝わかる&下方修正なし
コスタでは仕事が始まる前にスーパーバイザーがフルーツのコンディションをチェックして
「今日のレートは$〇〇(レート=1kgあたりの値段)」と発表するのですが、1日の終わりの平均時給が最低賃金に満たない場合は、
このレートが上がるように調整されています。
※下方修正はないので、本当に優良です(他のファームは大体、下方修正をする。)
1クルー(グループのこと)、20人で構成されているとしましょう。
そして、1日のトータル収穫量で順位付けされます。
10番目の人が最低時給になるように計算されるので、10番目以下の人はそんなに稼げないと言う事です。
休憩時間がある
スモコ(Smoke and Coffeeの略称)と呼ばれる休憩時間が15分2回と30分1回のトータル1時間の休憩があるので、
体力に自信がない方や喫煙者には嬉しいですね✨
出稼ぎできている人達は時間になっても仕事してたりしますが、
注意されてもやめない人にはマイナスで計量されることもあったので一応気を付けてくださいね。
飲み水が用意されてる
タスマニアのブルベリーファームでは飲み水とプラスチックのコップが用意されていて、いつでも飲めるようになっていました!
ピッキング中は手が汚れますし、自分のカバンは他の人のカバンで埋もれていたりするので
ササッと水分補給できるのは時間のロスにもならずGoodです。
トイレがある(割りとキレイ)
仮設トイレが用意されているのも嬉しい点です。
石鹸は置いてないですが、ポンプ式のシンクは付いています。
クルーの変更をさせてくれる
車を持っていない場合、誰かに送迎を頼むことになるのですが、
クルーが違う場合かなり厄介です。
仕事が終わる時間も違ったり、クルーによっては休みになったり、同じファーム内でも仕事場が車で2〜3分の距離だったりします。
言い方はなんでもいいですが、妥当な理由をつけて交渉するのがポイントです!
僕が実際に使った理由は下記の参考例のような感じでした。
同じクルーに送り迎えしてくれる人(仮名:Shun)がいて、その人が帰っちゃう場合を想定してます。
Shun is leaving so is it okay if I change/join to 〇〇Crew from next week? I’m getting a lift to work by my flatmate in 〇〇Crew.
Shunがいなくなるので、来週から〇〇クルーに変更/加わってもいいですか?〇〇クルーにいるフラットメートに送り迎えしてもらうので。
シーズンが終わっても次を紹介してくれる
タスマニアのブルーベリーピッキングが終わる頃(僕が働いてたのは2月)にはラズベリーピッキングに空きがあったり
ブラックベリーのpruning(剪定)があるので、そちらに移動させてくれます。
人によっては「NSWのコスタに行きたい」と指名している人もいました。仕事があるかは運次第です。
よっぽど仕事が雑だったり遅くない限り、次を紹介してくれるので安定を求める人は
コスタ一筋でいいと思います。
余談ですが、安定を求めない僕は優良ファームのAgri Labourを離れてタスマニアンドリームを掴み損ねたりして、結果
セカンドビザもゲットできませんでした笑
どこのコスタが稼げるの?
ファームで出会った友達情報も含めると、以下のコスタはしっかり稼げます!
- Woolgoolga, NSW(ブルーベリーピッキング&ラズベリーピッキングとパッキング)
- Corindi, NSW(ブルーベリーピッキング)
- Tumbarumba, NSW(ブルーベリーピッキング)
- Sulphur Creek, TAS(ブルーベリーピッキング)
- Dunorlan, TAS(ブラックベリーピッキング&時給のファームメンテナンス→人数制限あり)
アプライ方法2選
この記事を読んでいる数ヶ月後に働きたい人は①を、すぐに働きたい人は②を読んでください✨
- コスタのホームページからアプライ
- 直接インダクションに行く
「コスタからなかなか返事がこない」と言うのは有名な話ですが、膨大な数の求職者のメールは捌ききれないですね。オージーは基本的には定時に帰るし👍
一方で、現場(ファーム)では常に人が欲しい状態です。
なので、気長に待ちましょう。
コスタのホームページからアプライ
まずは、Work With Usで仕事があるか探しましょう。
行きたい場所と時期が決まっていない人はCosta Harvest Trailをご覧ください。
- 仕事内容=ピッキング(FNQはFar North Queenslandの略)
- 申請するボタン
- 仕事の詳細
仕事が始まる2〜3ヶ月前からWork With Usに求人が載ってます。※著者調べなので100%正解ではないです
申請していれば、下のスクショのようなメールが突然きます。
突然過ぎて通知機能をつけていないと見過ごしちゃうので、メールの通知機能はつけましょう。
記載されている内容は
まだ仕事を希望するのであれば、パスポートのコピーを送ってね。
って書いてあります。コピーは顔写真のページを送ってください✨
仮に、断ったとしても、今後には何の影響もないのでご心配なく!
※僕もTumbarumbaの仕事を断りましたが、3ヶ月後のタスマニアでは普通に仕事をもらえました。
直接インダクションに行く
「Corindi Costa(NSW)から移動してくるクルーのインダクション(説明会)に参加出来るかもしれない」
と言う何の確信もない情報を得た僕は、ホバートから車で3時間かけて
朝の7時にはCosta Exchangeに行き、アポなしで仕事をゲットしました!
情報収集の仕方
- バッパーに泊まっている人に聞く(台湾人と韓国人のコミュニティは狙い目)
- コスタのFacebookページで告知されることもある
現地の一次情報ですら不確かですが、確実性は上がります。
当時も「インダクションあるらしいけど、アポなしで受け入れてもらえるかは不明」みたいなフワッとした感じでした。
行動しなきゃ何も生まれないので、仕事が欲しいなら行動するしかありませんね。
インダクションでの必要な事前準備と持ち物
- 公式HPにて申請を済ませておく(2019年は前日でも間に合っていました)
- 本人確認のためのパスポート(原本)
- ペンは貸してくれました
予め申請をしていなくてもパスポートがあれば、受け入れてもらえてましたが、2019年の話です。
定員オーバーになれば仕事はもらえないので申請しておきましょう。
ファームジョブは英語が苦手でも大丈夫
僕はブルーベリーとアップルのピッキング、ブラックベリーのプルーニング、ワイナリーのメンテナンスをしましたが
どれも単純作業なので、問題ないですよ✨
そもそも英語(コミュニケーションが取れない)できないと判断されれば採用されないので…
とりあえず、採用されるまでジャンジャン申請かけてください!
オンライン申請ページで「コスタが求める人材」として以下の情報が記載されていることがあります。
- Have strong problem-solving skills(優れた問題解決能力がある)
- Have excellent verbal communication(高いコミュニケーション能力がある)
敷居が高そうな感じで書いてありますが、実際に働いてるのは『あまり英語が喋れない出稼ぎにきたアジア人ばかり』なので、全くもって心配いりません。
優良だけど、いきなりクビになる事もある
どのファームジョブもシーズンが終わるにつれて人を減らしていきます。
コスタでも、それは例外ではありません。
コスタの場合は以下の2パターンが多かったです。
- ピッキングが遅い人
- 勤務態度が悪い人(ピッキングが速くても、クビになります)
しかし、クビになった多くの人が他のコスタファームに移動させてもらっていたので
心配いらないかもです。
ファームジョブに車は必要?
どのファームジョブでも、言える事ですが車は必須です!
ファームはどこも田舎過ぎるので車がないと、通えません。
コスタで仕事を求める人は非常に多いですが、車の所有率は20〜30%くらいです!
車を持っているだけで、仕事を貰える確率が格段に上がります。
車の所有者はいつからでも、どこにでも、何時間でも働けるのでコスタにとっても、仕事をふりやすいので重宝されるでしょう。
仮に「〇〇で仕事があって、翌日から人手が必要」であったとしても、車がないのであれば、その仕事をもらうことも出来ませんよね。
車を買う際の注意点をまとめた記事も参考にしてみてください。
【オーストラリア ファーム】稼げるで有名なコスタとは?アプライ方法も紹介:まとめ
最後までお読み頂きありがとうございました!
事前に準備していれば、コスタでの仕事を得ることは出来るはずです。
レジュメやカバーレターの用意も忘れない様にしてくださいね!